医師のご紹介

ご挨拶
地域に根ざし、最善の医療サービスをめざして!
当院は平成4年に開業以来、地域に根ざした医療をおこなって参りました。その間、地域の景色は大きく変わらないものの、高齢化が進んでいるように思います。それに伴い、平成12年からは介護保険制度の導入など、医療を取り巻く環境は大きく変化を見せています。このような変化の中で、常に「患者様にとって良い医療とは?」という命題を心に置きつつ、地域医療のあるべき姿の追求に全力を傾けております。
平成20年には東海大・眼科・斎藤信夫先生が着任されました。内科と眼科の連携により、更に充実した医療が実施されると考えております。
高血圧や糖尿病など全身的な病気では、多くの場合血管に変化が現れます。動脈の状態を直接観察できるのは眼底に限られるため、眼科検査を受けることで目の病気だけではなく、高血圧や動脈硬化、糖尿病や脳腫瘍等の早期発見の手掛かりとなります。
また、眼科で眼底検査をした結果、内科の異常が見つかる患者様もいらっしゃいます。大学病院などの大きな病院では科をまたいで予約や検査をしなければならないため時間が掛かりますが、当院では連携して検査・診療ができ、患者様のお体の負担も軽減されると考えております。
常日頃、地域の皆様が健康で笑顔で生活できるように、スタッフ一同協力して取り組んで参ります。
院長 米澤 博史
経歴
米澤 博史
院長
富山県出身
昭和49年 信州大学医学部卒業
同愛記念病院・外科
東京大学医学部付属病院・麻酔科・手術部・救急部
東京大学医学部付属病院分院・麻酔科・手術部・救急部
国際医療福祉大学三田病院(旧・東京専売病院)麻酔・手術・ICU
斉藤 信夫
副院長(眼科担当)
東京都出身
平成10年 東海大学医学部卒業
東海大学医学部付属病院 臨床研修医
伊勢原協同病院 眼科 出向
東海大学医学部付属病院 臨床助手
東海大学医学部附属病院 助教
日本眼科学会認定専門医
眼科PDT(光線力学療法)認定医
難病指定医
スタッフの紹介
主に開院当初からのベテラン職員が対応致します。ほとんどの職員は地元の方なのでアットホームな雰囲気です。